こんにちは。 うなぎを食べに亀戸の”八べえ ”さんに行ってきました。 今回は、宮城県の「和匠うなぎ」が入っていたので、和匠うなぎを頂きました。 <和匠うなぎ ¥6,820(税込)> 今回も脂が乗ってて美味しかったです。好みの問題ですが、個人的には、無加…
こんにちは。税法免除大学院が修了したので、今年から税理士試験を受けます。(ずいぶん前ですが)大学の時に簿記論は合格しているので、残り税法1科目と財務諸表論です。税法1科目は消費税法を受ける予定です。 www.takarop.com 今年の学習計画です。 税理…
こんにちは。 税法免除大学院が修了してから、しばらくの間、アニメにハマっていました。見たのは、ジョジョの奇妙な冒険(スターダストクルセイダース)、ハンター×ハンター、ダイの大冒険、7つの大罪、ナルト、ゴールデンカムイなど。最近では、チェンソー…
こんばんは。修士論文が通り、大学院の修了が確定しました。 2年で修士論文を書き終えられずに留年しましたし、修士論文が進まず修了は無理かもと思ったことも何度もありましたが、最終的に修了出来て良かったです。 大学院に行こうとした動機の1つは、国内…
こんにちは。 今年もうなぎを食べに行ってきました。 今回訪問したのは亀戸の”八べえ ”です。 亀戸駅から徒歩10分、錦糸町駅から徒歩11分のところにあります。 青うなぎをはじめ、坂東太郎、無加温うなぎなど、(入荷状況によりますが)複数の種類・産地のう…
こんにちは。 なんとか修士論文を書き上げて提出し、最終試験(口述)が終了しました。 まだ、副査の先生からの指摘事項の修正が残っているのと、修了者として発表されるまでは終わりではないですが、ゴールまでもう少しというところまで来ました。 論文が進…
こんにちは。 自宅で勉強するときに飲むため、ネスカフェ ドルチェ グストを購入しました。これでスターバックスに行く回数を減らせます。 以下は、次回購入用のメモです。全種類試してはないですが、今のところ、レギュラーブレンド(ルンゴ)が一番おいし…
こんばんは。 あっという間に2月が終わり、あと1カ月もすると大学院が始まります。 あまり論文が進んでいないので、そろそろ土日だけでなく、平日も少しずつでも進めねばと思っています。1日働いた後は疲れているので、疲れとの戦いです・・・。 複数の海外…