経理部で働くたかろっぷの日記

外資系企業(非上場・大会社)の経理部で働くサラリーマンの雑記ブログです。(USCPA|MBA|日商簿記1級|簿記論|税法免除大学院修了|基本情報技術者)。公認会計士の短答式合格(論文不合格)後にプログラマの道へ進み、その後経理に転職。。プログラマの経験を生かしてIT関係に強み。Excel VBAも得意。自己投資、資産運用、考えていることなどの記録用。

自己投資-税理士試験

久しぶりの更新

こんにちは。 久しぶりの更新になりました。最近も学習テーマは、英語学習と税理士試験です。 優先順位が高いのは英語学習です。自習形式だと後回しになるので、スタディーハッカーのフォローアップコースを申し込みました。月に1回のレッスンで、毎日週替わ…

英語学習と税理士試験の優先順位

こんばんは。 年初は税理士試験(消費税法)と英語学習を両立しようと計画していましたが、仕事をしながら2つの学習をバランス良くやるのは難しいです。 消費税法の学習は授業を聞くだけでいまいちエンジンがかからず、STRAILで英語コーチングを受けていた3…

今年の学習計画

こんにちは。税法免除大学院が修了したので、今年から税理士試験を受けます。(ずいぶん前ですが)大学の時に簿記論は合格しているので、残り税法1科目と財務諸表論です。税法1科目は消費税法を受ける予定です。 www.takarop.com 今年の学習計画です。 税理…

4月から税法大学院へ

たかろっぷです。 4月から税理士の税法科目免除のための大学院に行くことにしました。 情報収集は去年の夏ぐらいから開始していましたが、出願の準備があまり捗らず。。。 www.takarop.com なんとか1校出願して4月から通学する予定です。 学校は、家から通い…

税理士(国税徴収法)試験の結果

税理士試験の結果が届きました。国税徴収法を受けましたが予想通り不合格。。。来年も国税徴収法を受けるかどうかについては考え中です。ミニ税法なので学習時間が少なくて済みそうということで選択しましたが、法人税法や消費税法のように確定申告などの実…

租税資料館に行ってきました。

たかろっぷです。 週末は半日使って、租税資料館に行ってきました。 税法の科目免除の大学院を受けようと思っていて、その資料集めのためです。 最近は週末もどちらかは仕事をしていて、3連休も仕事でした。 労働時間が長くて、非効率な働き方(いわゆるブラ…

税理士試験(国税徴収法)を受験

たかろっぷです。 先日、令和元年度(第69回)税理士試験の国税徴収法を受けてきました。 今年の5月から学習を開始しましたが、日曜日はほぼ毎週出勤していたので学習はほとんど進まず、講義を30%弱聞いただけで、暗記しないで受験日になりました。学習範囲…

【税理士試験】税法科目免除のための大学院を検討

たかろっぷです。 次は税法を勉強したいというのはそれほどブレていないのですが、どうやって学習しようかなというところが決まっていませんでした。 それで、大原の税理士講座の説明会に行ったり、税法科目免除大学院の情報収集のため河合塾KALSの説明会に…

税理士試験の学習の遅れ

たかろっぷです。 税理士試験まであと2ヶ月程になりました。国税徴収法を受験しますが、講義の視聴もまだ20%ぐらいしか終わっていません。。。 時間を作って勉強時間を確保するしかないですが、気分転換(?)の誘惑に負けています。例えば、週1回テニスス…

今年の税理士試験を申し込みました。

たかろっぷです。 ぎりぎりで今年の税理士試験の受験申し込みをしました。 あまり本試験まで時間がないのですが国税徴収法を受けることにしました。 以前、大原の税理士口座の説明会に参加した時は、資格は要らないので法人税法、所得税法、相続税法の国税3…

税理士講座の説明会に参加しました

takaropです。 週末に大原の税理士講座の説明会に行きました。 税法知識の必要性と勉強方法 現在おこなっている業務でスキル的に伸ばしておきたいのが英語と税法です。(英語にどう対処するかは別の機会に書こうと思います) 税務については、日常の経理業務…