takaropです。
今月は通信会社の株が暴落した際にKDDIを100株購入しました。
それ以外はいつものようにHDVを10株と1555と1659をそれぞれ10株ずつ購入。
積立NISAは、毎日500円程度(年間40万円相当)ずつ下記3銘柄を積み立てました。
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500)・・・550円/日
- 楽天・全世界株式インデックス・ファンド・・・534円/日
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド・・・534円/日
株主優待で日本株を買う以外はルーティン化しているので、投資の楽しみは優待株。次の優待株を何にしようかと考え中です。
2018年11月末のポートフォリオ
現在の保有資産です。
■保有資産の種類
米国ETF、日本株、ETF、投資信託、REIT・インフラファンド、FX、貯蓄型保険、米国不動産
株式と投資信託は以下の投資信託9銘柄、米国ETF3銘柄、中国株1銘柄、日本株11銘柄、REIT・インフラファンド4銘柄でした。(単元未満株は除く)
【投資信託(ファンド)】
- ラサール・グローバルREIT(毎月分配型)
- 短期豪ドル債オープン(毎月分配)
- ワールド・リート・オープン(毎月決算型)
- フィデリティ・USリートB(H無)
- フィデリティ・USハイ・イールドF
- iFreeS&P500インデックス
- eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
- 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
- 楽天・全米株式インデックス・ファンド
【米国ETF】
- PFF : iShares US Preferred Stock ETF・・・350株
- HDV : iShares Core High Dividend ETF・・・105株
- VYM : Vanguard High Dividend Yield ETF・・・80株
【中国株】
- ハンセン銀行【00011】・・・200株
【日本株】
- クックパッド(株)【2193】・・・100株
- (株)ベネフィット・ワン【2412】・・・100株
- (株)三越伊勢丹HD【3099】・・・100株
- TAC(株)【4319】・・・100株
- モーニングスター(株)【4765】 ・・・100株
- (株)コナカ【7494】・・・100株
- イオン(株)【8267】・・・100株
- オリックス(株)【8591】・・・100株
- (株)リログループ【8876】 ・・・100株
- KDDI(株)【9433】 ・・・100株
- 愛眼(株)【9854】・・・100株
【REIT・インフラファンド】
- 上場インデックスファンド豪州リート【1555】・・・110口
- iシェアーズ 米国リート ETF 【1659】・・・100口
- 森トラスト総合リート投資法人・・・1口
- タカラレーベン・インフラ投資法人【9281】・・・1口
※日本株のリンク先はYahoo!ファイナンスです。
※中国株のリンク先はSearchinaファイナンスです。
※投資信託のリンク先はモーニングスターです。
※REITとインフラファンドのリンク先はJAPAN-REIT.COM - 全ての投資家のための不動産投信情報 とETF銘柄リスト | 東証マネ部!です。
【関連記事】
■ カレンダー投資(株主優待目的)